NVCダンスフロア
身体を使って願いと繋がるワークショップ
自分の願いと繋がる、誰かが願いと繋がる場を見届ける。
そんな体験がしたくてこのワークショップを開いています。ご一緒していただけましたら嬉しいです。
本ワークショップの意図・成り立ち
「いのちにつながって生きるとは?」そんな問いをもちながらNVCの学びを深めています。
NVCでいうニーズ(Needs)は、「特定の人々、時代、行為、物とは関連しておらず、人類が普遍的に持っているもの」と言われています。
誰かが感情とニーズに繋がる瞬間に立ち会う、その瞬間をみなさんとご一緒する。そんな時間に私のいのちが震える感覚があります。
本ワークショップでは、NVCダンスフロアというツールを使い、身体感覚を使いながらいのちにある願いに触れることを意図します。
当日集まったメンバーのご縁に想いをはせながら、その場から創っていけたら最高に嬉しいです!
ぜひご参加ください。

ワークショップ概要
日時 | 調整中 ※ご希望があれば日程調整をさせていただきます。 |
場所 | ・北参道駅から徒歩5分 ・原宿駅から徒歩7分 ※住所は参加者の方にお知らせいたします。 |
定員 | 各回4名 (最小催行人数2名) |
参加費 | お問い合わせください |
当日のアジェンダ | 以下をベースとしながら、当日集まったメンバーのニーズを大切にしながら柔軟に変更します。 ・自己紹介 ・NVCについてのシェア ・感情とニーズに繋がるエクササイズ ・NVCダンスフロアの個人ワーク ・チェックアウト ※途中、1時間のランチ休憩をはさみます |
こんなあなたにおすすめ
・恐れからではなく、ニーズ(=いのちの願い)からの行動をしたいと願っている方
・どなたかとの関係性の中での困難に向き合いたいと願っている方
・身体感覚や感情の探究を通して自己理解を深めたい方
・NVCやNVCダンスフロアにご興味のある方
ご参加の皆様の体験
素晴らしい時間でした!!
はじめましての方と、こんなにも豊かな時間が過ごせるなんて!という感動がありました。みんなにありがとうの気持ちでいっぱいです。身体を使うことや、相手役を置くことで、一人でNVCを実践していたときには見えなかった発見がたくさんありました。
そして、やっぱりNVCは平和のメソッドだなと思いました。
人と人が共にいるための手法だなっと実感しました。
(ほしこさん)
自分にとって感じたくない感情であっても、その感情を通して大切な願いに気づくんだと確信が持てると、本当に何があってもいいって思うようになる。その体験ができるのはいのちにとって本当にうれしいことだよね。
(めいさん)
現実に起きている出来事をどのように分解して捉えるか、一つの道具として学べたように思います。
感情からニーズに移るときに、内から湧いてきたのか、自ら選択したのか、不思議な感覚でした。
対面でのワークショップということで、オンライン以上に受け取るものが多かったです。
相手になりきる感覚も面白く、最初にこの役としてここにいるんだと自覚することで、場の感じ方も変化するように思いました。
(S.K.さん)
感情をじっくり味わい、そこにとどまることができた気がしました。とどまっているようで、とどまりきれていなかったんだということと、とどまることで、自分のニーズや願いとつながれるのだなと体感覚をもって感じることができました。
(R.S.さん)
NVCダンスフロアとは
NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)は、1970年代にアメリカの臨床心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系化され提唱された、自分の内と外に平和をつくるプロセスです。
NVCはコミュニケーション手法ですが、その背景にあるのは、自分のいのちにあるものと相手のいのちにあるものの両方に耳を傾けて、そして両方を満たそうとする創造的なプロセスです。
NVCを扱う上で感情は入り口です。感情は身体感覚と密接に関係しているため、身体を使って自分の感情と繋がるためのツールとして『NVCダンスフロア』があるんです。
こちらの動画を覗いてもらうとイメージが湧くかも!
お申し込み
フォームからお申し込みください。
その他留意点
・会場には靴を脱いで上がっていただきます。
・身体感覚を大切に扱う時間です。リラックスできる服装がおすすめです!
キャンセルポリシー
キャンセル料は以下のように定めております。
・開催7日前以前のキャンセル:全額返金いたします
・開催6日前〜開催前日のキャンセル:参加費の50%
・開催当日のキャンセル:全額
※ご返金時の振込手数料はご負担ください。